せなどすブログ

どうでもいいことしか書いてありません。

親愛なる日本のおっさんたちへ

おっさんって、謎だ。

www.huffingtonpost.jp

20歳くらいの巫女さんに「自民党は好きじゃない」と言われて「巫女さんのくせに」と発言。

www.nikkan-gendai.com

ソープ通いを摘発されそうになって「(自分は)潔癖な性格なのでソープには行きません。嫁が東大卒の才媛なことが証拠です」(実際はもっとひどいことが書いてあった)と、文書で否定。

www.sankei.com

「保育園落ちた死ね」ブログをめぐって、「(子どもを)産んだあなたの責任」という旨の発言。

 

「女性蔑視だ!」と騒がれているけれど、過激に見える発言を切り取られてしまっているから、必要以上に責められているようだ。きちんと精査して読むと、大西議員の発言は、ちょっとしたウケ狙いだったんだろうし、山田氏は保育園問題について、母親の責任を問いたかったわけではなく、保育園落ちたブログを野党批判のための材料にしたかっただけみたいだとわかる。(長崎議員は、ただただひどかったけど、自分の評価を落としたくない一心なんだろう)。でも、たとえ意識的に女性を傷つけようとしたわけじゃないとしても、どこかで「女には偉そうにしてもいい」と思っているから、こういう言葉になって出てくるんじゃなかろうか。

おっさんが謎だと思うのは、どうして言葉の選び方をもうちょっと、考えられないのかなあということ。男女差別の問題において、言葉はとってもセンシティブだ。たとえば「看護婦」じゃなくて「看護師」、「スチュワーデス」じゃなくて「キャビンアテンダント」、ついには「ビジネスマン」じゃなくて「ビジネスパーソン」。呼称の変更は男女差別が直接的な原因じゃないけれど、言葉が与えるイメージはやはり大きい。女性特有の呼称が、ジェンダーによる差別を助長していた可能性はある。

仮にも政治に関わる人たちなのだから、それくらいは配慮してほしいものである。心のなかでどんなに女をバカにしていても構わないから、せめて自分の発言くらいには気を遣ったほうがいい。そのひとことで、踏みにじられる女性だっているんだから。私もね、心のなかではすさまじくおっさんを蔑視してる。でも、なるべく紳士的な言葉で綴っているでしょう?

 

個人的な意見だけれど、日本のおっさんの多くが「女には偉そうにしてもいい」と思っているような気がする。というかおっさんはみんな「おっさんは偉そうにしてもいい」と思っているんじゃなかろうか。

news.livedoor.com

だからこういうことを言っちゃうんだろうな。

 

でもおっさんが偉そうにしちゃうのはしょうがないことなのかもしれない。だって、たぶん、おっさんたちが若者だったころのおっさんたちは、きっともっと過激で偉そうな発言を平気でしていただろうから。偉そうなおっさんたちの背中を見続け、ようやく自分が偉そうにできる番だと思ったら、そこにはインターネットがあった。

たぶん、10年前なら「巫女のくせに」も「ソープは不潔」も「産んだのはお前」も、ここまで大きな話題にならなかったと思う。簡単に情報発信できる時代になったいま、たったひとことの失言が一気に日本中に広まる。でも、インターネットの影響力をきちんと理解できていないおっさんたちは、まさかこんな事態になるとは思わずに偉そうなことを言っちゃったんだよね?

おっさんの心ない発言は女性の気持ちを踏みにじる。でもそれを厳しく批判されることで、図太い神経を持ったおっさんたちも、自分の発言を悔い心を痛めているはず。こんな悲しい連鎖を断ち切るために、おっさんたちにはそろそろ口をつぐんでもらいたい。「おっさんは偉そうにしてもいい」という考えを変えるのは、おっさんになったいまとなっては難しいはずだから。心のなかでどんなに偉そうにしてもいいから、とにかく寡黙であれ。

 

偉そうなこと言うだけのおっさんより、背中で語るおっさんの方がずっとカッコいいぞ。